新潟県三島郡出雲崎町
[上州・越後・佐渡越後長岡・柏崎]
伝統工芸品・ものづくり
かみふうせん,かみふうせん
紙風船
更新日:
- 伝統工芸品・ものづくり
- 駐車場有り
紙ふうせんづくりの里 出雲崎
出雲崎町は大正8年(1919)から紙ふうせんを作り続けています。出雲崎町のある海岸地区は、日本海の漁業や佐渡との交易地として栄えましたが、海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として、また漁師の妻の手仕事として、多くの町民が参加できる貴重な冬場の収入源となりました。昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが古くからの産地であるこの町で作られています。
今では普通の紙風船のほか、トキやペンギンなどの鑑賞用の紙風船やオーダーメイド、名入り風船なども承っています。
その他 【購入方法】電話・FAXによる注文又は町内の道の駅・小売店・コンビニにて販売。
その他 ・交通アクセス、地図は、磯野紙風船製造所の情報です。
基本情報
- 所在地
- 新潟県三島郡出雲崎町羽黒町
- URL
- アクセス
- JR越後線「出雲崎駅」 バス 10分 出雲崎車庫行きバス、終点下車後徒歩約5分 北陸自動車道「西山IC」 車 15分
- 駐車場
- 駐車場 無料 普通車 ※付近に町営無料駐車場あり
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 磯野紙風船製造所(問い合わせ)
- TEL
- FAX
- 0258-78-2107