山形県長井市
[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]
社会見学・工場見学
ながぬまごうめいがいしゃ【さかぐらつーりずむ】
長沼合名会社【酒蔵ツーリズム】
更新日:
- 社会見学・工場見学
- おすすめ
伊達政宗の重臣・片倉小十郎の居城「小桜城」にちなみ命名された日本酒。
純米大吟醸、純米吟醸酒、純米酒などがあり、原料米は羽州誉、出羽燦々など。
この他にも代表酒「惣邑(そうむら)」や大吟醸「惣右衛門」などがあり、いずれも長井を代表する銘酒。
仕込み水は飯豊山系野川の伏流水を使用。
蔵元の「長沼合名会社」は大正5(1916)年創業。
【酒蔵見学】
なし
【販売店舗について】
「惣邑 純米吟醸 羽州誉」をはじめ、自社製造の日本酒を取り揃えております。
【観光情報】
近隣には「丸大扇屋」や「小桜館」など古い建物が所在しており、
最上川の舟運で栄えた街並みをご覧いただけます。
【インバウンド客対応】
英語対応不可
【支払方法】
現金のみ
【サイトURL】
https://www.soumura.com/
【コロナ対応】
アルコール消毒、マスク着用の徹底
(試飲は実施しておりません)
営業時間 10:00~17:00
休業日 (日土祝) お盆(8/13-16)、年末年始(12/28-1/4)
時期 通年
基本情報
- 所在地
- 〒993-0086 山形県長井市十日町1-1-39
- URL
- アクセス
- フラワー長井線「あやめ公園駅」 徒歩 10分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 長沼合名会社(問い合わせ)
- TEL
- 問合せ先
- 長沼合名会社
- TEL