岡山県岡山市北区

[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷岡山・吉備路]

お祭り・伝統行事

やたてのしんじ

矢立の神事

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 年末年始
昔話「桃太郎」の由来になったと伝えられる、大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)の温羅(うら)退治に由来する神事で、年頭の正月三日に行われます。矢置岩と呼ばれる巨岩に弓矢を置いて祈りを捧げた後、射手が巽・艮・坤・乾(たつみ・うしとら・ひつじさる・いぬい)に向かって一斉に矢を放ち、四方の災禍を祓います。 毎年多くの参拝者が訪れる伝統の神事です。 開催 2023年1月3日 毎年同日 開催地 吉備津神社

基本情報

所在地
〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931 
アクセス
JR吉備津駅 徒歩 10分 岡山道岡山総社IC 車 15分

マップ

お問い合わせ