宮城県塩竈市

[東北南部仙台・松島・鳴子松島・金華山]

社会見学・工場見学

うらかすじょうぞうもと かぶしきがいしゃさうら

浦霞醸造元 株式会社 佐浦【酒蔵ツーリズム】

更新日:

    • 社会見学・工場見学
    • おすすめ
    享保9年(1724年)に創業。古くから鹽竈神社の御神酒屋を務めてきた老舗。 ほどよい香りと柔らかな味わいの「純米吟醸 浦霞禅」は宮城を代表する銘酒です。 【酒蔵見学】製造工程の見学ではなく、蔵の外観や歴史のついてのガイド。 (感染防止のため中止しています) 【販売店舗について】浦霞発、日本酒文化の発信」をテーマに、「地元でしか買えない、味わえない」という宮城県内限定の浦霞製品をはじめ、陶器やガラスの酒器などを展示・販売しています。 また、地元塩竈で作られた「塩竈オリジナル」を発信する商品など、お酒や塩竈の様々な情報発信の場となっているのが本社に併設された「浦霞 酒ギャラリー」です。 きき酒カウンター、浦霞のロゴマークが付いたオリジナルグッズ等も人気。浦霞のお酒に関することから、宮城や地元塩竈の魅力までを存分にお楽しみ頂けます。 (きき酒カウンターは感染防止のため中止しています) 【観光情報】塩釜は、日本三景で知られる松島の隣りに位置し、豊富な海の幸、特に生鮮マグロでは全国屈指の水揚げ港としても知られています。 市内に数多くの寿司屋が点在し、新鮮な海の幸を楽しむことができます。 奥州一宮・鹽竈神社は、日本三景松島を訪れる大勢の観光客が立ち寄り、賑わいを見せています。 【イベント情報】きき酒 → 300円でオリジナルお猪口を購入頂き、3種類のお酒を飲み比べ、お猪口はお土産としてお持ち帰り頂けます。 (感染防止のため休止しています) 【インバウンド客対応】 ・免税店(TAXフリーショッピング可能)。                    ・簡単な英語であれば店舗スタッフが対応                   ・英会話可能なスタッフ(2人)在所の場合は対応可能。 【見学料】無料 【支払方法】クレジットカード(VISA/MasterCard/JCBなど)、電子決済はPayPayのみ対応可 【サイトURL】サイトURL https://www.urakasumi.com/ 【コロナ対応】自動検温器と消毒液ディスペンサー設置 【動画URL】https://www.urakasumi.com/en/about/ 営業時間 10:00~17:00 休業日 (日) 年末年始、その他臨時休業日有り ※12月31日~1月3日は休業致します

    基本情報

    所在地
    〒985-0052 宮城県塩竈市本町2-19
    アクセス
    三陸自動車道「仙台港北IC」 車 15分 JR仙石線「本塩釜駅」 徒歩 7分 三陸自動車道「利府塩釜IC」 車 10分 三陸自動車道「利府中IC」 車 10分

    お問い合わせ