福井県越前市
[北陸・能登越前越前海岸・武生]
博物館・資料館
えちぜんわしのさとかみのぶんかはくぶつかん
正規名称:越前和紙の里 紙の文化博物館
越前和紙の里 紙の文化博物館

更新日:
- 博物館・資料館
- 駐車場有り
- バリアフリー対応
越前和紙の長い歴史を物語る古紙、古文書などの文献をはじめ、さまざまな貴重な資料が展示されており、越前和紙の発祥や歴史について学ぶことができます。また越前和紙を使った歴史的作品や、日本画などの美術品についても多数展示しています。
料金: 大人 200円
団体の場合150円
障害者手帳等をお持ちの方は100円
特別展開催時は大人300円、団体200円
障害者手帳をお持ちの方は150円
営業 9:00~17:00 入館は午後4時30分まで
休館日 12月28日~1月4日 (火) (火曜が祝日の場合は営業)、年末年始
その他 駐車場20台
管理者 越前市
基本情報
- 名称
- 越前和紙の里 紙の文化博物館
- 所在地
- 〒915-0232 福井県越前市新在家町11-12
- アクセス
- 武生駅 バス 25分 和紙の里下車 徒歩 5分
- バリアフリー
- 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応スロープ○
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 越前和紙の里 紙の文化博物館
- TEL
- FAX
- 0778-42-3260
- 問合せ先
- 越前和紙の里紙の文化博物館
- TEL
- FAX
- 0778-42-3260
- 問合せ先
- 越前和紙の里紙の文化博物館(予約)
- TEL