福岡県田川郡添田町

[九州玄海・福岡・佐賀北九州]

博物館・資料館

ひこさんしゅげんどうかん

正規名称:英彦山修験道館

英彦山修験道館

更新日:

    • 博物館・資料館
    修験道関係資料展示施設。とくに修験板笈と御正体(懸仏)が有名。英彦山神宮の宝物や遺跡から出土した文化財を中心に展示している。 料金: 大人:200円、65歳以上及び高校生:150円、中学生以下:無料 公開 10月1日~11月30日 (日火水金土祝) 09:30~16:30 公開 4月1日~9月30日 (日土祝) 09:30~16:30 12月~2月末日までは休館 管理者 添田町まちづくり課

    基本情報

    名称
    英彦山修験道館
    所在地
    〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山
    アクセス
    彦山駅 バス 20分

    マップ

    お問い合わせ