宮崎県えびの市

季節のお出かけ

えびのこうげん

正規名称:えびの高原の紅葉

えびの高原の紅葉

10月下旬11月上旬

えびの高原の紅葉

更新日:

  • 10月下旬11月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 紅葉
  • 湖沼
標高1,200m、日本で最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の北部に位置し、アカマツ、スズタケにおおわれた大自然の高原地帯です。秋の紅葉は格別で、特にモミジは美しく色づきます。六観音御池ではカエデやモミなどがまじり、美しい山と池とのコラボレーションはまさに絶景です。 見頃: 10月下旬~11月上旬 色づき始め: 10月中旬 主な紅葉する植物の種類: ナラ、ツタ、ナナカマド、ドウダンツツジ、ススキ、ヒメシャラ、モミジなど その他情報: 硫黄山周辺立ち入り規制の可能性あり。要確認。

基本情報

名称
えびの高原の紅葉
所在地
宮崎県えびの市えびの高原一帯
アクセス
JRえびの駅から車約35分 九州道えびのICから約30分 宮崎道小林ICから約35分※県道1号線は現在一部通行止め
駐車場
駐車場: 有料

マップ

お問い合わせ

  • 問合せ先
    えびのエコミュージアムセンター