北海道虻田郡豊浦町
[北海道道南洞爺周辺]
郷土芸能
みちのえきとようら
正規名称:道の駅とようら
道の駅とようら
更新日:
- 郷土芸能
- おすすめ
豊浦町といえば、いちご、ホタテ、豚肉。 この3つをすべて味わえ、まちの美味しい食材が集まる「道の駅とようら」。
春先、直売所には特産品のいちごがたくさん並び、館内はいちごの甘い香りに包まれる。 いちごの時期を外しても、テイクアウトコーナーで「いちごソフトクリーム」を召し上がれば、豊浦いちごを1年中味わうことができる。
冬はホタテのシーズン。 直売所の水槽で販売される「活ほたて」は大人気のため午前中に完売してしまうことも。
また豊浦産豚肉を中心に使用した素材を、ドイツで学んだ製法で作った高品質なハム・ソーセージも大人気です。
館内には、豊浦町出身の元WBCフライ級世界チャンピオン内藤大助選手の記念コーナーもあり、内藤選手にちなんで名付けられた「ホタテフライ級」(ホタテ3個の串をフライにしたもの)もとても人気だ。
営業 (日月火木金土祝) 09:00~18:00 冬季(11月~4月)は17:00終了
定休日:水曜 及び 年末年始
基本情報
- 名称
- 道の駅とようら
- 所在地
- 〒049-5412 北海道虻田郡豊浦町旭町65-8
- URL
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 道の駅とようら
- TEL
- 問合せ先
- 道の駅とようら(問い合わせ)
- TEL