栃木県芳賀郡益子町
社会見学・工場見学
うけつごうましこのてしごと2022
受け継ごう「益子の手仕事」2022〈ラーニングバケーション〉

更新日:
- 社会見学・工場見学
今年度は、消え去ろうとしている益子の手仕事に焦点を当てた『受け継ごう「益子の手仕事」2022』を開催します。
ふるさとに受け継がれてきた手仕事を体験し、益子のさらなる魅力を見つけてみてください。
今回は前期に麦わら細工、後期に糸紡ぎを開催します。
料金:
※昼食は町内のレストラン等での昼食やデリバリーとなる予定です。
(昼食代は参加費に含まれています。)
料金:
参加一回につき 1,000円
開催 2022年7月24日 (日) 10:00~14:30 【前期】
〇麦わら細工体験(蛍かご作り)
開催 2022年9月25日 (日) 10:00~14:30 【前期】
〇稲わら細工体験(鍋敷き作り)
開催 2022年11月27日 (日) 10:00~14:30 【後期】
〇綿摘み・種きり・糸紡ぎ
開催 2023年1月22日 (日) 10:00~14:30 【後期】
〇糸紡ぎ・木綿織体験
その他 ※原則各日定員12名程度。小学生以上。前期2回または後期2回にご参加いただける方を優先します。
その他 ※新型コロナウイルスの感染状況によって、実施内容が変更になる場合がございます。
基本情報
- 所在地
- 〒321-4106 栃木県芳賀郡益子町七井343
- アクセス
- 【電車】真岡鐵道七井駅 徒歩 20分 【バス】JR宇都宮駅西口 バス 60分 (関東バス 益子行)「七井局前」下車徒歩約10分 【高速バス】秋葉原駅 バス 150分 (高速バス 関東やきものライナー)「益子駅」下車タクシーで約10分 【車】北関東自動車道桜川筑西IC 車 30分 【車】北関東自動車道真岡IC 車 25分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 達人の会事務局
- 問合せ先
- 達人の会事務局(問い合わせ)
- 問合せ先
- 達人の会事務局(予約)