岩手県盛岡市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸盛岡周辺]

その他名所

たくぼくしんこんのいえ

正規名称:啄木新婚の家

啄木新婚の家

更新日:

    • その他名所
    • バリアフリー対応
    明治38年5月、処女詩集「あこがれ」を出版した石川啄木は、 東京で新婚生活をもつという生活設計を変更して、市内の新山小路(現在の中央通3丁目)に帰り、 年来の恋人堀合節子と結婚式を挙げました。しかし、父母と妹が同居する新婚生活は窮迫し、そこでの生活はわずか3週間。 同7月に市内の加賀野磧町(現在の加賀野1丁目)に移り住みます。その時の様子は随筆「我が四畳半」に描かれています。 かやぶきの屋根など当時と変わったところもありますが、ほぼ当時のまま現存しています。 啄木の書や写真なども展示されています。 料金: 入場無料 公開 09:00~17:00 春夏秋 休業 (火) 春夏秋 公開 (日月金土) 10:00~16:00 冬 休業 (火水木) 冬 年末年始(12月28日~1月4日) 文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 指定年: 1984 7月

    基本情報

    名称
    啄木新婚の家
    所在地
    〒020-0021 岩手県盛岡市中央通三丁目17-18
    アクセス
    啄木新婚の家口 徒歩 1分 盛岡駅 バス 5分
    バリアフリー
    盲導犬の受け入れ

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      啄木新婚の家
      FAX
      019-624-2193
    • 問合せ先
      啄木新婚の家(問い合わせ)
      FAX
      019-624-2193