茨城県桜川市
[房総・水郷・茨城水戸・大洗・笠間水戸・大洗・笠間]
寺社・仏閣
おやまじとみやかんのん
正規名称:小山寺(富谷観音)
小山寺(富谷観音)
更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
天平7年(735年)に聖武天皇が行基菩薩が開山したといわれ、「富谷観音」の名で親しまれています。
開運・安産・子育てに御利益がある三重塔は国の重要文化財に指定されています。
文化財 国指定重要文化財 三重塔
創建年代 735年
基本情報
- 名称
- 小山寺(富谷観音)
- 所在地
- 〒309-1347 茨城県桜川市富谷2190
- URL
- アクセス
- 岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 10分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 小山寺(富谷観音)
- TEL
- 問合せ先
- 小山寺(富谷観音)(問い合わせ)
- TEL