福岡県太宰府市

イベント

ほうまんぐうかまどじんじゃ

正規名称:宝満宮竈門神社

宝満宮竈門神社

11月下旬

宝満宮竈門神社

更新日:

  • 11月下旬

  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • 夜間鑑賞・ライトアップ
  • 紅葉
神々が宿る山として崇められてきた宝満山の麓に祀られた神社です。宝満山の登山口として、また縁結びの神様として親しまれています。 見頃: 11月下旬 色づき始め: 11月上旬 紅葉祭り等: ライトアップ、もみじ祭り※開催未定[問合せ先:竈門神社092-922-4106] 主な紅葉する植物の種類: モミジ

基本情報

名称
宝満宮竈門神社
所在地
〒818-0115 福岡県太宰府市内山883
アクセス
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩約30分 西鉄太宰府線太宰府駅から市コミュニティバスまほろば号「内山」下車徒歩すぐ 九州道太宰府ICから約20分
駐車場
駐車場: 有料

マップ

お問い合わせ