埼玉県大里郡寄居町

[武蔵野・秩父・多摩秩父秩父・長瀞]

登山・ハイキング

ふるさとほどうはちがたこーす

ふるさと歩道鉢形コース

更新日:

    • 登山・ハイキング
    荒川南岸の断崖上に残る平山城の遺構が見どころ。天正18年(1590年)豊臣秀吉の小田原攻め以後廃城とされたが,今も本丸をはじめ土塁と深い堀で固めた城郭跡が現存し,昔日の堅城ぶりがしのばれる。田山花袋作,武者小路実篤氏筆の詩碑がある。。 起終点・経路 備考参照 寄居町・波久礼駅~玉淀湖~金尾山~小林みかん山~風布みかん園~釜伏峠~釜山神社~関所跡~中間平~諏訪神社~鉢形城跡~玉淀駅 延長 21.9km

    基本情報

    所在地
    埼玉県大里郡寄居町

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      寄居町商工観光課(問い合わせ)
      FAX
      048-581-1366