新潟県糸魚川市
[上州・越後・佐渡糸魚川・直江津・妙高糸魚川・直江津・妙高]
神社・仏閣
のうはくさんじんじゃ
正規名称:能生白山神社
能生白山神社
更新日:
- 神社・仏閣
- 神社
- 駐車場有り
本殿は、室町時代の特色を残す国指定重要文化財。宝物殿にも国指定重要文化財の木造聖観音立像や船絵馬など多くの文化財があり、裏山の社叢(通称:尾山)には、国の天然記念物に指定されている「姫春蝉」が棲息するなど歴史と自然豊かな地です。毎年4月24日の春季大祭には、国指定重要無形民俗文化財の舞楽が奉納されます。
基本情報
- 名称
- 能生白山神社
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大字能生7239
- URL
- アクセス
- 北陸自動車道「能生IC」 車 5分
- 駐車場
- 駐車場 普通車:有り
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 糸魚川市文化振興課(問い合わせ)
- TEL