北海道雨竜郡沼田町

[北海道空知・留萌空知・留萌]

古墳・遺跡

ほんがんじえきてい

正規名称:本願寺駅逓

本願寺駅逓

更新日:

    • 古墳・遺跡
    沼田町北竜第1の国道275号線沿いに古色蒼然とした2階建の建物があります。この建物はかつて札幌や旭川と留萌を結ぶ交通の要所として旅人や馬が体を休め、また奥地の開拓者の手紙を集配していた建物です。現存する数少ない2階建の旧駅逓であり、昭和46年、道指定有形文化財に指定されました。 料金: 無料 開館 5月~11月 9:00~17:00 休館 12月~4月 文化財 その他 道指定有形文化財 建築年代1 明治27年

    基本情報

    名称
    本願寺駅逓
    所在地
    〒078-2223 北海道雨竜郡沼田町字北竜第1
    アクセス
    石狩沼田駅 バス 10分

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      沼田町教育委員会(問い合わせ)
      FAX
      0164-35-1210
    • 問合せ先
      沼田町教育委員会(予約)