熊本県球磨郡多良木町

[九州八代・人吉八代・人吉]

史跡・旧跡

ひゃくたろうみぞとりいれぐちきゅうひもん

正規名称:百太郎溝取入口旧樋門

百太郎溝取入口旧樋門

更新日:

    • 史跡・旧跡
    凝灰岩でつくられ、高さ5.8m・全長9.5mに及ぶ後方の渡し石等を主材としている。水利事業にかかわる文化遺産として貴重なものである。 料金: 見学無料 休業 年中無休 時代 鎌倉時代

    基本情報

    名称
    百太郎溝取入口旧樋門
    所在地
    〒898-0501 熊本県球磨郡多良木町大字多良木字百太郎百太郎公園内
    アクセス
    新鶴羽駅 徒歩 10分

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      多良木町教育振興課(問い合わせ)