島根県大田市
[山陰萩・石見路三瓶山・石見路]
町並み
おおもりのまちなみ
正規名称:大森の町並み
大森の町並み

更新日:
- 町並み
江戸時代天領だった石見銀山領の中心地。数々の古社・古寺,大森代官所跡などが残されている。伝統的な町並みが見られるのは代官所前から南へ進む通りの両側の家並みで,保存整備事業によって昔ながらの家々が復元され,国の重要伝統的建造物群の指定をうけている。また、ここを中心とした遺跡群「石見銀山遺跡」は、平成19年7月、ユネスコの世界遺産に登録された。(世界文化遺産『石見銀山遺跡とその文化的景観』)日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財のひとつでもある。
規模 面積/3ha/長さ/1km
基本情報
- 名称
- 大森の町並み
- 所在地
- 〒694-0305 島根県大田市大森町
- URL
- アクセス
- 大田市駅 バス 30分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 大田市観光協会(問い合わせ)
- TEL
- FAX
- 0854-89-9960