静岡県伊豆市
季節のお出かけ
しゅぜんじ・にじのさと(たくみのむら・もみじばやし)
正規名称:修善寺・虹の郷(匠の村・もみじ林)の紅葉
修善寺・虹の郷(匠の村・もみじ林)の紅葉
11月下旬~12月上旬

修善寺虹の郷
更新日:
11月下旬〜12月上旬
- 季節のお出かけ
- イベント
- 紅葉
- 夜間鑑賞・ライトアップ
伊豆最大の紅葉群生林で、全国的に遅い紅葉が楽しめる修善寺虹の郷では、古民家が建ち並ぶ匠の村へと続く約1,000本の「もみじ林」をはじめ、カナダ村やフェアリーガーデンのラクウショウやアメリカフウなど、和洋風合わせて約2,000本の紅葉を楽しめます。また、イギリス村や伊豆の村、日本庭園・菖蒲ヶ池周辺や匠の村・もみじ林(一部分)で「もみじライトアップ」も行われます。秋の修善寺温泉の風物詩として多くのお客様に好評を頂いており、虹の郷ならではの幻想的に浮かび上がる色鮮やかな紅葉をお楽しみください。
見頃: 11月下旬~12月上旬
色づき始め: 11月中旬
紅葉祭り等: ライトアップ 2022年11月12日~12月4日 16:00~21:00[問合せ先:修善寺・虹の郷0558-72-7111]
主な紅葉する植物の種類: ヤマモミジ、オオモミジ、エンコウカエデ、コハウチワカエデ、イロハモミジ
その他情報: 入園料 大人1,220円・小人(4歳~小学生)610円、開園時間 (10月~3月)10:00~16:00(※但し、3月は、~17:00)、夜間開園入園料 大人1,000円・小人500円、夜間開園時間 16:00~21:00(昼間からの継続開園)
基本情報
- 名称
- 修善寺・虹の郷(匠の村・もみじ林)の紅葉
- 所在地
- 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺4279-3
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から虹の郷行きバス約20分終点下車徒歩すぐ 東名高速沼津ICから伊豆縦貫道経由約30分 新東名長泉沼津ICから伊豆縦貫道経由約30分
- 駐車場
- 駐車場: 有料
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 修善寺・虹の郷
- TEL