京都府亀岡市

イベント

いずもだいじんぐう

正規名称:出雲大神宮

出雲大神宮

11月中旬11月下旬

出雲大神宮

(一社)亀岡市観光協会

更新日:

  • 11月中旬11月下旬

  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • 夜間鑑賞・ライトアップ
  • 紅葉
和銅2年(709)創建の丹波国一之宮。縁結びの神様として有名で、鎌倉時代に再建された本殿は、国の重要文化財に指定されています。山全体が色づく御神体山の黄葉は絶景です。また、イチョウの名所でもあります。 見頃: 11月中旬~11月下旬 色づき始め: 10月下旬 主な紅葉する植物の種類: モミジ、イチョウ

基本情報

名称
出雲大神宮
所在地
〒621-0002 京都府亀岡市千歳町千歳出雲
アクセス
JR亀岡駅北口からふるさとバス約15分「出雲神社前」下車 京都縦貫道千代川ICから約10分
駐車場
駐車場: 無料

マップ

お問い合わせ