京都府京都市

季節のお出かけ

にんなじ(おむろざくら)

正規名称:仁和寺(御室桜)

別称:,,,,

仁和寺(御室桜)

4月上旬4月中旬

仁和寺(御室桜)

総本山仁和寺

更新日:

  • 4月上旬4月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 史跡・旧跡
御室桜は遅咲きの桜で、背丈が低いのが特徴です。大正13年、国の名勝に指定されました。現在の御室桜は江戸時代より京都の人々に親しまれてきたもので、約200株あります。 見頃: 4月上旬~4月中旬(御室桜) 桜まつり: 御室花まつり 3月18日~5月7日 8:30受付~17:30閉門 夜桜: なし 開園・閉園時間: 8:30~17:30(御室花まつり)、9:00~17:00(御殿)、9:00~17:00(名宝展) 露店: なし 宴会の可否: 否 入場料金: 特別入山料:大人500円(高校生以下無料)

基本情報

名称
仁和寺(御室桜)
所在地
〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内
アクセス
JR京都駅から市バス26号系統約40分「御室仁和寺」下車徒歩すぐ 京福電鉄「御室仁和寺」駅から徒歩約3分 名神高速京都南ICから約40分 名神高速京都東ICから約40分
駐車場
駐車場: 有料

お問い合わせ