島根県大田市
[山陰萩・石見路三瓶山・石見路]
温泉
さんべおんせん
正規名称:三瓶温泉
三瓶温泉
更新日:
- 温泉
日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史~“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ~」の構成文化財のひとつ。三瓶山の南中腹にある高原のいで湯。秋の雲海と霧で有名なところ。江戸時代より湯治場として栄えた歴史を持っている。源泉は独特の炭酸臭、硫黄臭が漂い、ツルリとした肌触りが特徴。わずかながら鉄分を含んでいるため、茶褐色を帯びており、湯の花が多いのも特徴の一つである。
温泉効能 リューマチ・神経痛
温泉効能 婦人病
温泉効能 胃腸病
宿泊施設軒数 5
宿泊施設総定員 415
基本情報
- 名称
- 三瓶温泉
- 所在地
- 〒694-0222 島根県大田市三瓶町志学
- URL
- アクセス
- 大田市駅 バス 45分 三瓶温泉下車
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 大田市観光協会(問い合わせ)
- TEL
- FAX
- 0854-89-9960