岩手県一関市
[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸一関・平泉・栗駒]
温泉
すかわおんせん すかわこうげんおんせん
正規名称:須川温泉 須川高原温泉
須川温泉 須川高原温泉
更新日:
- 温泉
岩手,秋田,宮城の3県にまたがる栗駒山の北側8合目(標高1200m)の高地にあり,鳥海山,月山,駒ケ岳などの山々を一望のもとに見渡すことができる。宿の須川高原温泉は,旅館部のほか自炊部もあり,大浴場は東北でも有数の大きさ。登山道をすこし登ったところには,おいらん風呂と呼ばれる蒸し風呂の小屋が3つあり,噴気孔の上にムシロを敷いて横たわり,毛布やムシロをかぶって体を暖めるという独特の蒸し風呂である。胃腸病,婦人病,呼吸器病に特効がある。
営業 5月上旬~11月上旬
温泉効能 胃腸病
温泉効能 婦人病
温泉効能 呼吸器病
宿泊施設軒数 1 旅館部と自炊部がある
宿泊収容人員 222
基本情報
- 名称
- 須川温泉 須川高原温泉
- 所在地
- 〒021-0101 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
- URL
- 営業期間
- 営業 5月上旬~11月上旬
- アクセス
- 一関IC 車 57分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 須川温泉 須川高原温泉
- TEL
- FAX
- 0191-23-2550
- 問合せ先
- 須川高原温泉
- TEL
- FAX
- 0191-23-2550
- 問合せ先
- 須川高原温泉(予約)
- TEL