奈良県北葛城郡広陵町
[奈良南大和当麻・葛城]
史跡・旧跡
くだらでらさんじゅうのとう
正規名称:百済寺三重塔
百済寺三重塔
更新日:
- 史跡・旧跡
百済寺三重塔は創建時の九重塔の名残。
大織冠と呼ばれる本堂は、談山神社の本殿を移築したもので、毘沙門天像、菩薩立像をまつられています。弘法大師が掘ったと伝えられる梵字池が境内に残っています。
文化財 その他 重要文化財
その他 駐車場あり
建築年代1 鎌倉時代
基本情報
- 名称
- 百済寺三重塔
- 所在地
- 〒635-0813 奈良県北葛城郡広陵町大字百済1168
- URL
- アクセス
- 松塚駅 徒歩 35分 箸尾駅 バス 18分 「百済公園前「で下車
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 広陵町教育委員会事務局(問い合わせ)
- TEL
- FAX
- 0745-55-1009