埼玉県桶川市
[武蔵野・秩父・多摩武蔵野浦和・大宮周辺]
その他名所
べにばなしょうにんきしんのいしとうろう
正規名称:紅花商人寄進の石燈籠
紅花商人寄進の石燈籠

更新日:
- その他名所
桶川の特産物「紅花」を扱った商人が寄進したもので、稲荷神社境内にあります。(明治2年(1869)に現在地へ移設)また境内には、江戸相撲の力士である三ノ宮卯之助が持ち上げた約800kgの力石もあります。
料金:
無料
時代 1857年 1869に南蔵院不動堂から移設
基本情報
- 名称
- 紅花商人寄進の石燈籠
- 所在地
- 〒363-0016 埼玉県桶川市寿2-14-23(稲荷神社内)
- アクセス
- 桶川駅東口 徒歩 18分 桶川加納IC 車 10分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 桶川市歴史民俗資料館
- TEL
- 問合せ先
- 桶川市歴史民俗資料館(問い合わせ)
- TEL