三重県志摩市
[南紀・伊勢・志摩松阪・伊勢・志摩鳥羽・志摩]
その他名所
えりはらのみずあな(あまのいわと)
正規名称:恵利原の水穴(天の岩戸)
恵利原の水穴(天の岩戸)

更新日:
- その他名所
志摩半島のほぼ中央、逢坂山中腹の恵利原地区に湧き出ている。日量31,000t、常温14度。杉林の斜面の湧出口は、直径50cmほどの洞窟で、奥行きは約10km北西の伊勢神宮に届くという説も。平成27年3月に実施した日本名水百選では「秘境として素晴らしい名水部門」で4位に選ばれた。
基本情報
- 名称
- 恵利原の水穴(天の岩戸)
- 所在地
- 〒517-0209 三重県志摩市磯部町恵利原
- URL
- アクセス
- 志摩磯部駅 バス 30分 伊勢市駅前行き「磯部バスセンター」~「天の岩戸口」下車~徒歩約15分 伊勢自動車道「伊勢西IC」 車 20分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 志摩市観光案内所(問い合わせ)
- TEL
- FAX
- 0599-46-1113