京都府京都市

イベント

だいごじ

正規名称:醍醐寺

醍醐寺

11月下旬12月上旬

醍醐寺

醍醐寺

更新日:

  • 11月下旬12月上旬

  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • 夜間鑑賞・ライトアップ
  • 紅葉
醍醐山の山麓から山頂にかけて広大な敷地内に国宝の金堂、五重塔、薬師堂などが立ち並びます。春の桜で有名な醍醐寺にはモミジ、ドウダンツツジなどの落葉広葉樹も多く、秋には見事に紅葉します。 見頃: 11月下旬~12月上旬 色づき始め: 11月中旬 紅葉祭り等: 醍醐寺秋期夜間拝観 2022年11月18日~12月4日 18:00~20:50(20:10最終受付)[問合せ先:醍醐寺075-571-0002] 主な紅葉する植物の種類: モミジ、ドウダンツツジ

基本情報

名称
醍醐寺
所在地
〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
アクセス
地下鉄東西線醍醐駅から徒歩約10分 阪神高速8号京都線山科から約10分 名神高速京都東ICから約18分 京阪バス301系統「京都駅八条口」から約30分、「醍醐寺」下車すぐ 京阪バス22・22A系統「醍醐寺前」下車徒歩すぐ
駐車場
駐車場: 有料

マップ

お問い合わせ