福島県郡山市
[東北南部福島・会津・いわき郡山周辺]
公園・庭園
かいせいざんこうえん
正規名称:開成山公園
開成山公園
更新日:
- 公園・庭園
- 公園
- スポーツ施設
- 桜
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- トイレ有り
- 駐車場有り
- バリアフリー対応
- 子連れにすすめ
明治のはじめ、灌漑用の池として造成された五十鈴湖を中心に、都市公園として整備された。
また、安積開拓の発祥の地としてモニュメントの「開拓者の群像」が平成3年に建設されるなど、郡山市民のシンボル的な公園として、多くの市民に親しまれている。
【開成山公園のバラ園】
昭和46年に市内深沢の遠藤栄一氏により寄贈されたバラを中心に、440種810本のバラが咲き誇る。
見頃となる6月、10月には一般開放される。
園内には段差もなく、車椅子の方でも安心。
【開成山公園・開成山大神宮の桜】
明治のはじめに行われた郡山発展の礎、安積開拓時に植樹したもの。
日本最古級のソメイヨシノをはじめ、公園に1,300本、大神宮に約200本の桜が咲き誇る。
映画「時をかける少女」のロケ地としても使用された。
露店やライトアップで昼夜ともに楽しめる。
ライトアップ 例年4月上旬~下旬18:00~22:00
バラ園 6月・10月一般開放
SL展示場 D51蒸気機関車
野外音楽堂、弓道場、野球場、陸上競技場
基本情報
- 名称
- 開成山公園
- 所在地
- 〒963-8851 福島県郡山市開成1-5
- URL
- アクセス
- 郡山駅 バス 15分 バス停 郡山市役所 徒歩 郡山IC 車 15分 郡山駅 車 10分
- 駐車場
- 無料(448台)
- バリアフリー
- 盲導犬の受け入れ 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 郡山市公園緑地課
- TEL