新潟県加茂市
[上州・越後・佐渡新潟・弥彦新潟・弥彦]
神社・仏閣
ながせじんじゃ
正規名称:長瀬神社(新潟県加茂市)
長瀬神社(新潟県加茂市)
更新日:
- 神社・仏閣
- 神社
6世紀後半に創建されたと伝えられる長瀬神社は、加茂川の清流に臨んで八幡の地に鎮座している神社です。別名「八幡様(はちまんさま)」とも呼ばれています。
「上条まつり(じょうじょうまつり)」の名で親しまれている長瀬神社春季祭礼は、笹だんごの看板がお菓子屋さんの前に立つ頃に開催されることから、「だんご祭り」とも呼ばれています。
6月15日午後2時ごろになると、重さ500kgとも600kgとも言われる全国的にも珍しい六角形の神輿が繰り出します。
基本情報
- 名称
- 長瀬神社(新潟県加茂市)
- 所在地
- 新潟県加茂市八幡1-8-20
- URL
- アクセス
- JR信越本線「加茂駅」 バス 10分 、下車後、徒歩で5分 北陸自動車道「三条燕IC」 車 30分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 長瀬神社社務所(問い合わせ)
- TEL