宮崎県北諸県郡三股町

[九州宮崎・日南・霧島霧島・えびの高原]

史跡・旧跡

かくれねんぶつどう

正規名称:かくれ念仏洞(宮崎県三股町)

かくれ念仏洞(宮崎県三股町)

更新日:

    • 史跡・旧跡
    旧藩時代、島津藩の厳しい念仏禁制の中で、門徒は役人の目をかすめ、隠れ洞窟で信者と連絡をとりあっていた。仏飯講もそのひとつだが、隣接する山田町には「平山隠れ念仏洞」をはじめ「上椎屋」「大古川」「山内」と4つの隠れ念仏洞が残っている。このかくれ念仏にかかわりのあったとされるお寺が「正定寺」といわれている。 料金: 無料 公開 1年中

    基本情報

    名称
    かくれ念仏洞(宮崎県三股町)
    所在地
    〒889-1914 宮崎県北諸県郡三股町蓼池
    アクセス
    餅原駅 徒歩 15分 三股駅 車 10分

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      三股町役場教育課(問い合わせ)
      FAX
      0986-52-4944