山口県萩市
[山陰萩・石見路萩・長門周辺]
社会見学・工場見学
はぎやきかまもと せんりゅうざん
萩焼窯元 泉流山
更新日:
- 社会見学・工場見学
- おすすめ
文政9年創窯、幕末の小畑焼をルーツに持つ古い窯元です。
「道の駅 萩しーまーと」からほど近い国道191号線沿いのアクセスしやすい場所に店舗を構えております。
土づくり・釉薬の調合などから全て自分たちで手がけ、蹴りろくろや登り窯を使った伝統的な萩焼づくりで、昔ながらのクラシックな優しい雰囲気の萩焼を多く作っております。
敷地内には隣接して吉賀大眉記念館(https://www.japan47go.travel/ja/detail/18d16784-1374-4800-a0cd-d23a70f3859a)もあり、日展受賞作品をはじめ数々の美術作品が収蔵されていますので、萩焼ファンの方には是非ご覧いただきたいと思います。
●萩焼体験
・絵付け 1,400円~(約30分)
・手びねり(手回し卓上ろくろ) 2,800円(約60分)
・電動ろくろ Aコース(1点):3,850円(約50分)、Bコース(2点):5,500円(約70分)
※体験は3日前までに要予約(体験のご予約は公式サイトフォームをご覧ください)
※料金には記念館の入館料も含みます。
約1~2ヵ月程度でお手元に届きます。
団体様は一度に約30人程度まで体験できます。(電動ろくろ体験は6名様まで)
営業 10:00~17:00
料金/営業時間/休業日 水曜定休 ※祝日は営業
※年末年始休み有
基本情報
- 所在地
- 〒758-0011 山口県萩市椿東4481
- URL
- アクセス
- JR山陰本線東萩駅 徒歩 15分 中国自動車道美祢東JCT 車 20分 小郡萩道路絵堂IC 車 30分 JCTと繋がっている小郡萩道路利用で萩へ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 萩焼窯元 泉流山(問い合わせ)
- TEL
- 問合せ先
- 萩焼窯元 泉流山
- TEL