長野県大町市

[信州大糸線沿線・北アルプス大糸線沿線・北アルプス]

花・植物

-

正規名称:仁科神明宮の社叢

仁科神明宮の社叢

国宝仁科神明宮 本殿

国宝仁科神明宮 本殿

国宝仁科神明宮 本殿

更新日:

    • 花・植物
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    スギ・ヒノキが主で、他にアカマツ・クリ・コナラ・ツガ・モミなどがあり、 いずれも巨木・大木です。巨木の茂る下木としてアブラチャン・カラコギカエデ・コシアブラ・サンショウ・ミツバツツジ・タラノキ・ナナカマド・ムラサキシキブなどが見られ、林床にはコブナグサ・タガネソウ・ミズヒキ・ミズギボウシ・ヤブタバコなどの草木が生えています。

    基本情報

    名称
    仁科神明宮の社叢
    所在地
    長野県大町市社1159
    アクセス
    安曇野IC 車 30分 21km 長野IC 車 70分 46km JR大糸線 信濃大町駅 タクシー 15分 JR北陸新幹線 長野 バス 70分 特急バス、タクシー15分
    駐車場
    駐車場 35台 普通車

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      国宝 仁科神明宮(問い合わせ)