山形県南陽市
[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]
社会見学・工場見学
あずまのふもとしゅぞう【さかぐらつーりずむ】
東の麓酒造【酒蔵ツーリズム】
更新日:
- 社会見学・工場見学
南陽市宮内地区で歴史を綴ってきた南陽唯一の酒造。
豊かな清水・寒暖差の大きい気候・稲作の盛んな土地柄と日本酒に適した環境で、東の麓は造り続けられています。
【酒蔵見学】
酒蔵の設備や製造過程を蔵人がご案内する藏見学を行っています。
仕切り等で見学コースを区分けしていませんので仕込み作業中は見学をお断りすることがあります。
事前に電話等で予約が必要です。(見学無料、有料試飲あり)
ご案内できる時間:10:00∼16:00
製造期間(10月∼3月)は13:30∼16:00
【販売店舗について】
販売コーナーでは弊社のお酒の他、オリジナルTシャツや缶バッチ、マスクなどを取り揃えています。
【観光情報】
近くには東北の伊勢と呼ばれる日本三熊野の一つ宮内熊野大社があります。
荘厳な雰囲気の本殿裏の彫刻には兎が三羽彫られています。
その兎を三羽すべて見つけると願いが叶う伝説があります。
境内下の證誠殿には喫茶胡蝶やイチョウカフェ、ジェラートenなどがあります。
【インバウンド客対応】
パンフレット英語表記あり。
英語の案内は簡単な説明であれば対応可。(Google翻訳使用)
【支払方法】
クレジットカード対応
【サイトURL】
http://azumanofumoto.co.jp/
休業日 (日土祝) お盆(8/12∼16)、年末年始(12/28∼1/4)
時期 通年
基本情報
- 所在地
- 〒992-0472 山形県南陽市宮内
- URL
- アクセス
- 山形鉄道フラワー長井線「宮内駅」 徒歩 8分 JR「赤湯駅」 車 10分 赤湯温泉 車 5分
お問い合わせ
- 問合せ先
- 東の麓酒造(有)(問い合わせ)
- TEL
- FAX
- 0238-47-2013