島根県隠岐郡隠岐の島町

[山陰大山・出雲・隠岐隠岐]

古墳・遺跡

ささきけじゅうたく

正規名称:佐々木家住宅

佐々木家住宅

佐々木家住宅

佐々木家住宅

佐々木家住宅

更新日:

    • 古墳・遺跡
    国指定重要文化財の佐々木家住宅は、隠岐の島町釜地区に所在し、天保7年(1836年)の建築で、隠岐島後地区の旧庄屋の民家としては最古のものとされています。 その造りは、3箇所に設けられた戸口や、部屋が鍵型に並ぶ間取り(鍵座敷)など隠岐独特のもので、平成4年には国の重要文化財(建造物)に指定されています。 施設内の見学だけでなく、地元の海の幸、山の幸を使った食事も提供しています。(食事は別料金で、予約が必要です) 料金: 大人 300円 団体の場合も同額 料金: 子供 18歳未満無料 開館 3月~11月 9:00~17:00 閉館期間の利用については要相談。 文化財 国指定重要文化財 国の重要文化財に指定 指定年: 1992 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 佐々木家住宅にある幕末から明治時代の民具(生活用具)は県の有形民俗文化財に指定 指定年: 1965 建築年代1 江戸

    基本情報

    名称
    佐々木家住宅
    所在地
    〒685-0002 島根県隠岐郡隠岐の島町釜
    アクセス
    西郷港/バス/30分さらに徒歩/5分

    マップ

    お問い合わせ