酒蔵ツーリズム
【会員情報】ほまれ酒造株式会社 新商品のお知らせを致します!
更新日:
会津ほまれの新しくなった純米酒をご紹介致します。
従来から長きに渡って販売しておりました、「会津ほまれ 華吹雪仕込み 純米酒」は、本日9/1より「セキレイ 純米酒」に生まれ変わりました
今までの定番・純米酒から品質管理を刷新しました。
貯蔵は、一般的なお酒を搾って火入れし貯蔵タンクに移動させる方法ではなく、若い品質のうちに搾り、その日のうちに瓶火入れ処理を行います。
その後、−5℃の氷温貯蔵庫で管理することで、搾りたての味わいをいつでも再現できる様に努めました。
~なぜ、セキレイ~
「セキレイ(鶺鴒)」は、喜多方市の鳥
です。それを冠した新ブランドは、会津ほまれの新しい純米酒として"お客様の元へ羽ばたいてほしい"、そして"日本酒を高品質のままお客様へお届けしたい"という想いが込められています。
また、「勤勉な鳥」としても有名なセキレイのように、謙虚に勤勉に研究を重ねていく事への意思表明でもあります。
~味わい~
「福島県産華吹雪」と「うつくしま夢酵母」を使用した、セキレイ 純米酒は、バナナやメロン系の爽やかな香りと、円みのある酸味と穏やかな甘みのある味わいです。
日本酒度は+4.0ですので、辛口好きな方にもオススメの逸品
スッキリとした味わいは、どんな料理にも合わせやすく、食中酒にも向いております!
14℃前後の冷酒も美味しいですが、40℃程度の「ぬる燗」でも、ふくよかな香りと広がる旨味をお楽しみ頂けます
従来から長きに渡って販売しておりました、「会津ほまれ 華吹雪仕込み 純米酒」は、本日9/1より「セキレイ 純米酒」に生まれ変わりました
今までの定番・純米酒から品質管理を刷新しました。
貯蔵は、一般的なお酒を搾って火入れし貯蔵タンクに移動させる方法ではなく、若い品質のうちに搾り、その日のうちに瓶火入れ処理を行います。
その後、−5℃の氷温貯蔵庫で管理することで、搾りたての味わいをいつでも再現できる様に努めました。
~なぜ、セキレイ~
「セキレイ(鶺鴒)」は、喜多方市の鳥
です。それを冠した新ブランドは、会津ほまれの新しい純米酒として"お客様の元へ羽ばたいてほしい"、そして"日本酒を高品質のままお客様へお届けしたい"という想いが込められています。
また、「勤勉な鳥」としても有名なセキレイのように、謙虚に勤勉に研究を重ねていく事への意思表明でもあります。
~味わい~
「福島県産華吹雪」と「うつくしま夢酵母」を使用した、セキレイ 純米酒は、バナナやメロン系の爽やかな香りと、円みのある酸味と穏やかな甘みのある味わいです。
日本酒度は+4.0ですので、辛口好きな方にもオススメの逸品
スッキリとした味わいは、どんな料理にも合わせやすく、食中酒にも向いております!
14℃前後の冷酒も美味しいですが、40℃程度の「ぬる燗」でも、ふくよかな香りと広がる旨味をお楽しみ頂けます
生まれ変わった新しい会津ほまれの純米酒をこれからよろしくお願い致します
ーーー9月定休日ーーー
・1日㈭・8日㈭・15日㈭・22日㈭・29日㈭
【会津ほまれ 楽天市場店】
【会津ほまれ 公式HP】
【会津ほまれ 雲嶺庵】