岐阜県安八郡安八町

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨岐阜・関ヶ原岐阜・関ヶ原]

史跡・旧跡

ユニバーサルID:jp-tourism/099bb982-c835-45c0-adce-177e5be1a1d3

モリベノカッセンジョウアトトシュッセノマツ(トシイエトマツ)

正規名称:森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)

森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)

更新日:

    • 史跡・旧跡
    • おすすめ
    信長に帰参を許され、後の加賀百万石の大大名になる出世の戦い!! 永禄4(1561)年、織田信長は西美濃を征服しようと、本郷村より長良川を渡って森部村に進出、斎藤龍興の軍と戦いました。斎藤軍6千に対し、織 田軍1万5千で対戦。墨俣の下宿から押し寄せてきた斉藤軍を織田軍は、味方を三手に分け敵をはさみうちにして破りました。この戦いで前田利家は、以前からの勘気を解かんものと、一番に敵陣に討ち入り、首とり足立と恐れられた足立六兵衛(後に信長が足立の首は、城一つ攻め滅ぼしたも同然」といわせたほどの猛将)ら二人を槍で打ち取り信長軍への帰参がようやく帰許されました。従って利家にとっては出世の門出となる戦いでした。?森部城主河村久五郎らの働きにより、斎藤軍の戦死者320人に対して織田軍はわずかの死傷者で大勝利でした。その首実験をしたのが薬師堂前で、戦死者が祀られています。「鎧掛けの松」は首実験のおり、信長公が鎧を掛けた松と伝えられています。現在は、二代目の松になります。

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)
    所在地
    岐阜県安八郡安八町森部下河原2831

    詳細情報

    アクセス
    ・東海道新幹線「岐阜羽島駅」 名阪近鉄バス大垣駅行き乗車3分、「南大森」バス停下車、徒歩5分・JR大垣駅 名阪近鉄バス岐阜羽島駅行き乗車21分「南大森」バス停下車、徒歩5分・車 名神高速道路 安八スマートインターから約8分

    マップ