栃木県宇都宮市

お守り・縁起物

ユニバーサルID:jp-tourism/0ff699e1-579c-433f-b723-6a0e989feb70

タゲサンジホウイン

正規名称:多気山持宝院

英語名:-

多気山持宝院 初詣

多気山持宝院

更新日:

  • 季節のお出かけ
  • お守り・縁起物
  • 寺社・仏閣
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
  • 元旦祭イベントあり
宇都宮氏代々の祈願所として栄えた古寺です。本堂の周りに自然林は市の天然記念物です。12月31日23時30分から除夜祭、1月1日0時新春大護摩修行を行います。 ご利益:家内安全・商売繁盛・厄除祈願・交通安全

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒321-0343 栃木県宇都宮市田下町563

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR宇都宮駅から立岩行き関東バス約30分「立岩入口」下車徒歩約25分 東北道鹿沼ICから約20分 東北道宇都宮ICから約10分
駐車場
無料
来場者数
約22~23万人
注意事項・備考等
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある 駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている

マップ

お問い合わせ