新潟県佐渡市

[上州・越後・佐渡佐渡佐渡]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/12b00592-7bac-4ee2-8236-410caf967037

オオダテタテコウ

正規名称大立竪坑

大立竪坑

更新日

    • 古墳・遺跡
    • 駐車場有り
    佐渡金山近代化のシンボル 日本最古の西洋式竪坑。ドイツ人技師らの手により1875年に開削が始まり、1877年に完成。地下エレベーターによる垂直の運搬坑道です。断面は約5.7m×3.3mの矩形で、最終深度は352mにも及びます。巻き上げ機の動力は、当初の馬力から蒸気機関、電動機へと変遷。平成元年の操業停止に至るまで常に採掘の中心でした。

    経路検索

    周辺の宿泊予報