熊本県玉名郡南関町

[九州熊本・別府・阿蘇熊本周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/169a2f06-b15b-42ca-9150-d529128fbda9

ナンカンナツマツリギオンサン

正規名称なんかん夏まつり ぎおんさん

英語名Nankann summer festival Gion-san

なんかん夏まつり ぎおんさん

ぎおんさん

ぎおんさん

ぎおんさん

更新日

  • 17:00~23:30

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 花火大会
  • おすすめ
ぎおんさんは、京都の八坂神社の分霊が祀られている八劔(やつるぎ)神社の夏まつり。380年以上前の御代寛永17年(1640年)を起源とし、その頃から商売繁盛と五穀豊穣、無病息災を願っていたと伝えられています。まつりの主役は、高さが3mもある勇壮な大蛇の山車。昼間は子どもたちが引き手となり、夜になると大蛇の口から火花が撒き散らされる山車を若者たちが引き、関町の商店街を練り歩きます。伝統と迫力の織りなす祭りの雰囲気を味わいに出かけましょう。 夕方からは役場前広場でマルシェ&ビアガーデンがひらかれ、ステージではアーティスト「WARSAN」のほかさまざまな出演者によるライブパフォーマンスや20時からは打ち上げ花火があげられます 開催 2025年8月2日 (土) 開催地 関町商店街一帯、南関町役場前広場

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
八剣神社、関町商店街一帯
所在地
〒861-0803 熊本県玉名郡南関町大字関町

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2025年8月2日(土)
アクセス
JR新大牟田 車 20分 九州道 南関IC 車 5分

情報の有効期限

近くのスポット

マップ

お問い合わせ