福岡県太宰府市
[九州玄海・福岡・佐賀福岡・太宰府]
お祭り・伝統行事
ジンコウシキタイサイ
正規名称:神幸式大祭
神幸式大祭
~

更新日:
〜
- お祭り・伝統行事
- イベント
- 秋
- シルバーウィーク
康和3年(1101年)大宰権帥大江匡房卿(おおえのまさふさきょう)により始められた、菅原道真公御在世の往時を偲びます。五穀豊穣を神明に感謝する秋の大祭です。21日には御神輿を榎社まで、22日には榎社から御本殿まで御神幸(行列)がなされます。また、最終日の25日夜には心字池に約千本のろうそくを献灯し、巫女たちが神楽を奉納する「千灯明」が行われます。幻想的な雰囲気の中、秋の大祭は締めくくられます。(福岡県無形民俗文化財)。
開催 2023年9月21日~2023年9月25日 秋 ※毎年同日
開催地 太宰府天満宮
基本情報
- 名称
- 神幸式大祭
- 所在地
- 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4-7-1
詳細情報
- URL
- イベントの日時に関する特記事項
- 開催 2023年9月21日~2023年9月25日 秋 ※毎年同日
- アクセス
- 西鉄太宰府駅 徒歩 5分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 神幸式大祭
- TEL
- 問合せ先
- 太宰府天満宮
- TEL