高知県四万十市
紅葉
クロソンケイコク
正規名称:黒尊渓谷の紅葉
黒尊渓谷の紅葉
11月上旬~11月下旬

更新日:
11月上旬〜11月下旬
- 紅葉まつり
- 紅葉
四万十川の支流の中でも、平成の名水百選に選定されるほど透明度が高いといわれる「黒尊川」の上流域にあり、ヤイロチョウやアメゴの生息する渓谷としても知られています。渓谷の澄みきった川面に紅葉が映える様を求め訪れる方も多く、河原に降りるとより近くで紅葉を楽しむことができます。
最盛期:11月上旬~11月下旬
色づき始め:10月下旬~11月上旬
紅葉植物の種類:カエデ、モミジ、ブナ、ハゼ
おすすめスポット:神殿橋付近
紅葉祭り等:しまんと黒尊むらまつり 2023年11月中旬予定[問合せ先:山崎さん090-1663-9824]
基本情報
- 名称
- 黒尊渓谷の紅葉
- 所在地
- 〒787-1326 高知県四万十市西土佐奥屋内(黒尊)
詳細情報
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から車約1時間20分 JR予土線江川崎駅から車約1時間10分 松山道三間ICから四万十市西土佐経由で1時間30分 高知道四万十町中央ICから四万十市西土佐経由で2時間20分 注意事項:道が狭いので気をつけて運転してください。マイクロバスまでは入れますが、大型は入れません。
- 駐車場
- 無料
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 四万十市西土佐総合支所 産業建設課
- TEL
- 問合せ先
- (株)西土佐四万十観光社(カヌー館)
- TEL