富山県小矢部市
[北陸・能登富山・立山・黒部高岡・氷見]
お祭り・伝統行事
さけとりまつり
酒とり祭り

更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
下後亟神明宮の春季例祭に行われる神事で、全国でも奇祭のひとつとされています。厄男たちが、ふんどしひとつに鉢巻姿で、神官の汲みだす御神酒を先を争って柄杓で受け、参詣人や見物客にふるまい、無病息災、五穀豊穣を祈願します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベント内容の変更・中止となる場合がございます。
16:30~神事、17:00~獅子舞、17:20~酒とり祭り(予定)
開催 2023年4月23日 (日) ※4月第4日曜日開催予定
開催地 下後亟神明宮(シモゴゼシンメイグウ)
基本情報
- 所在地
- 〒932-0101 富山県小矢部市下後亟640
- アクセス
- あいの風とやま鉄道石動駅 車 15分 能越道小矢部東IC 車 3分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 小矢部市観光協会(問い合わせ)
- TEL