周辺の宿泊予報
経路検索
東京都北区
[東京新宿・池袋・本郷池袋・練馬・板橋]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/1cca2e95-aa75-4db7-bd8a-95a70142b00b
キュウフルカワテイエン「ハルノバラフェスティバル」
正規名称:旧古河庭園「春のバラフェスティバル」
英語名:_
旧古河庭園「春のバラフェスティバル」
〜
更新日:
〜09:00~17:00
- お祭り・伝統行事
- イベント
- GW
旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。
春バラの見頃の時期に合わせて開催している「春のバラフェスティバル」は今回で23回目を迎えます。
今年は朝のバラの香りを楽しんでもらえるよう、早朝開園も日数を増やして開催!
また、令和5年から2回に分けて行われた洋館の外壁工事も終わり、美しく整備された洋館とともに色鮮やかなバラをご覧いただけます。
この時期にしか見られない、バラと洋館との絵画的な景観をお楽しみください。
皆様のご来園をお待ちしております。
●春バラの早朝開園
通常9時開園のところ、1時間早く8時に開園します。
香り立つ早朝のバラ園をお楽しみください。
日時:5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日) 8時~17時(最終入園は16時30分)
●春バラの音楽会 (※雨天中止)
音楽会開催時のみ開放している芝生広場を会場に、バラ園・洋館を背景に、音楽会を開催します。春バラと共にすてきな音楽をお楽しみください。
日時:5月25日(日)12時~/15時~(各回約30分)
場所:洋館横芝生広場
演目:弦楽四重奏
出演:城野聖良、松北優里、長谷山博史、高木優帆(敬称略、順不同)
参加費:無料(入園料別途)
●春バラの人気投票
今回で12回目となる「春バラの人気投票」を今年も実施します!
昨年は「ブルー・ムーン」が2年連続で1位となりました。
今年も現地投票とX(旧Twitter)投票を同時開催いたします。
今年はどのバラが1位に輝くでしょうか。
日時:期間中毎日
場所:サービスセンター前
参加方法:下記いずれかの方法でご参加いただけます。
①サービスセンター前に設置した投票用紙に当園で見つけたお気に入りのバラの名前を記入し、投票箱に投票してください。
②バラが咲いたら順次、旧古河庭園公式X(旧Twitter)がハッシュタグ「#春バラの人気投票2025」をつけた各バラのエントリー投稿をします。
お気に入りのバラの投稿をリポストしていただくと、投票に加算されます。
●ローズガーデンマーケット(※荒天中止)
バラグッズやジェラート、バラの花鉢等を販売します。
時間:10時~16時30分
場所:芝生広場アプローチ部分
販売内容:
①バラグッズの販売
期間中毎日
②ジェラートの販売
期間中の(土)・(日)・(祝)および5月14日(水)~30日(金)の(水)・(木)・(金)
※ただし、5月10日(土)、11日(日)は除く
③バラの花鉢・苗の販売
5月2日(金)~6日(火・振)、5月16日(金)~18日(日)、6月6日(金)~8日(日)
●染物体験
かわいらしい桜染めのストールやハンカチを作るワークショップを開催します。
日時:期間中の(水)・(土) 各日11時~/13時~/15時~(各回約30分)
※ただし、4月30日(水)、5月3日(土・祝)、17日(土)、6月7日(土)は除く
※一回で10名様まで同時に体験可。
※当日先着順。
場所:芝生広場アプローチ部分(「ローズガーデンマーケット」テント内)
参加費:桜染めストール 1枚3,000円
桜染めハンカチ 1枚1,500円
●庭園ガイド (※雨天中止)
庭園ガイドボランティアが日本庭園を中心に園内を案内します。
日時:
【4月29日~5月31日】
月曜~金曜日 各日14時~(各回約60分)
土曜・日曜日・祝日 各日11時~、14時~(各回約60分)
【6月】
土曜・日曜日 各日11時~、14時~(各回約60分)
集合:サービスセンター前
参加費:無料(入園料別途)
※定員は設定しておりませんが、20名を超えた場合には園内の安全確保のため、参加をお断りする場合がございます。
●バラと洋館 フォトスポット (※荒天中止)
美しいバラと外壁修理を終えた洋館をバックに記念撮影をお楽しみください。
日時:期間中毎日 10時~16時
場所:芝生広場付近
参加費:無料(入園料別途)
●スマホアプリ「旧古河バラコレ」
ご自身のスマートフォンで撮影した旧古河庭園のバラの写真を、品種別にコレクションできるスマートフォンアプリです。園内にある全103品種のバラの解説もご覧いただけます。同じ品種のバラを複数枚撮影して保存できるので、コレクションをアップデートして楽しめます。お気に入りの写真で自分だけのバラ図鑑を作ってみませんか?
日時:期間中毎日
費用:無料(入園料別途)
参加方法:当日自由参加
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 旧古河庭園
- 所在地
- 〒114-0024 東京都北区西ケ原1-27-39
詳細情報
- 料金
- 入園料 一般150円、65歳以上70円
- 料金の備考
- 小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料 【20名以上の団体】 一般 120円 65歳以上 50円 ※団体で来園の方は、お名前と年齢が入った名簿をご提示いただければその人数で計算いたします ※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。お申し出等は不要ですので、入園券窓口でご提示のうえご入園ください。 なお、各種受給者証の提示では入園料無料となりませんのでご注意ください。 ※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日) 【年間パスポート】 一般 600円 65歳以上 280円 【9庭園共通年間パスポート】 一般 4,000円 65歳以上 2,000円 【旧古河庭園・六義園共通入園引換券(園結びチケット)】 一般 400円 65歳以上 200円 ※「園結びチケット」は期限がございません 【ご利用いただける決済サービス】 電子マネー決済 交通系電子マネー, QuicPay, iD, 楽天Edy クレジット決済 JCB, VISA, MASTER, 銀聯, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, DISCOVER Card コード決済 PayPay, 楽天Pay, d払い, au Pay, メルペイ, Alipay, WeChatPay, Smart Code
- アクセス
- JR上中里駅 徒歩 7分 南北線西ケ原駅(1番出口) 徒歩 7分 JR駒込駅 徒歩 12分 都電荒川線飛鳥山停留場 徒歩 18分 旧古河庭園停留所 徒歩 すぐ(王子・駒込ルート[11][17] ) JR駒込駅 Kバス 5分 JR王子駅(北口) Kバス 20分 旧古河庭園停留所 徒歩 すぐ(王子・駒込ルート[11][17] )
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 旧古河庭園「春のバラフェスティバル」
- TEL
- 旧古河庭園サービスセンター
- TEL