山形県長井市

[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]

スポット・体験

ユニバーサルID:jp-tourism/2068e5bc-32ea-474f-9897-329a9d15ed09

オシッサマノサンポミチ

おしっさまの散歩道 宮地区コース

更新日:

    • おすすめ
    長井駅を境にして北側が宮地区。このコースは、日本で2番目に古い郡役所の「旧西置賜郡役所」、長井出身の彫刻家長沼孝三氏の作品を展示する「長沼孝三彫塑館」、長沼氏の生家である呉服商の建物を当時の面影そのままに保存している「丸大扇屋」、長井一の宮である「總宮神社」をめぐり、長井のシンボルである「あやめ公園」まで足を伸ばします。レトロな建物や歴史を感じる社殿など、長井の歴史を歩いて”まるごと”体感するコースです。

    ルート概要

    1. 小桜館(旧西置賜郡役所)
    2. 旧丸大扇屋
    3. 文教の杜ながい 長沼孝三彫塑館
    4. 總宮神社
    5. あやめ公園

    小桜館(旧西置賜郡役所)

    小桜館(旧西置賜郡役所)

    01

    山形県長井市

    小桜館(旧西置賜郡役所)

    古墳・遺跡

    小桜館は、明治11年に建てられた旧西置賜郡役所であり、現存する郡役所としては県内で最古、国内では二番目に古い建物。白ペンキ塗りの窓が大きな特徴で欧米の建築工法を取り入れながら、日本の棟梁がつくった「擬洋風」造りの建物です。正面二階の窓の上部は半円形アーチ型になっていて、色ガラス(ステンドグラス)がはめ込まれている。長井市指定有形文化財の指定を受けている。 休館日 (月) 月曜日が祝日の場合、その翌日が休館日 文化財 長井市指定有形文化財 作成年代: 明治時代 指定年: 8 室内施設 会議室 建築年 明治11年
    名称
    小桜館(旧西置賜郡役所)
    所在地
    〒993-0085 山形県長井市高野町2-7-28
    TEL
    0238-88-4151
    FAX
    0238-88-4045
    問合せ先
    文教の杜ながい
    営業期間
    休館日(月) 月曜日が祝日の場合、その翌日が休館日
    アクセス
    フラワー長井線長井駅 徒歩 10分
    もっと詳しく

    旧丸大扇屋

    文教の杜「旧丸大扇屋」

    02

    山形県長井市

    旧丸大扇屋

    古墳・遺跡

    丸大扇屋は、江戸時代から昭和時代にかけて繁栄した商家で、当時の店蔵や蔵座敷が現存している。寛永17年(1640年)頃この地で荒物・太物商を商ったのが始まりで、のちに最上川の舟運が盛んになると反物を商うようになった。丸大扇屋は昭和30年代まで商売をしていたが、のち無住となった。ここで生まれた彫刻家長沼孝三氏が昭和63年に長井市に寄贈。屋敷奥には長沼孝三氏の彫刻を収蔵展示する彫塑館(有料)が併設されている。 【料金】併設の長沼孝三彫塑館は、大人300円、高校生200円、小・中学生100円
    名称
    旧丸大扇屋
    所在地
    〒993-0086 山形県長井市十日町1丁目11-7
    TEL
    0238-88-4151
    FAX
    0238-88-4045
    問合せ先
    旧丸大扇屋
    営業期間
    営業時間 10:00~16:30 休業日(月) 月曜が祝日の場合、その翌日が休館日 冬季(12月29日~3月31日)休館
    アクセス
    長井駅 徒歩 15分 1.5km
    もっと詳しく

    文教の杜ながい 長沼孝三彫塑館

    文教の杜「長沼孝三彫塑館」

    03

    山形県長井市

    文教の杜ながい 長沼孝三彫塑館

    美術館

    県指定有形文化財「旧丸大扇屋」に隣接する美術館。丸大扇屋がで生まれ育った塑像作家・長沼孝三氏の作品を中心に約800点の作品を収蔵しており、年3回の展示替えを行いながら公開している。長沼氏がコレクションしていた郷土玩具なども展示している。 【料金】 大人: 300円 団体20名以上240円 高校生: 200円 団体20名以上160円 中学生: 100円 団体20名以上80円 小学生: 100円 団体20名以上80円
    名称
    文教の杜ながい 長沼孝三彫塑館
    所在地
    〒993-0086 山形県長井市十日町1-11-7
    TEL
    0238-88-4151
    問合せ先
    文教の杜ながい 長沼孝三彫塑館
    営業期間
    開館 4月1日~12月28日(日火水木金土祝) 10:00~17:00 月曜・月末日休館(月曜日が祝日の場合は、その翌日が休館日)。入館は16:30まで。 休館 12月29日~3月31日 冬季休館
    アクセス
    フラワー長井線長井駅 徒歩 15分
    もっと詳しく

    總宮神社

    總宮神社

    04

    山形県長井市

    總宮神社

    神社

    古くは白鳥大明神、宮の明神と称しており、文禄2年(1593年)にこの地を治めた蒲生氏郷が下長井郷の神仏を合祀し総宮神社としたのが始まりとされる。境内には末社15が祀られている。 室内施設 その他1ヶ所 無料拝観できる「宝物殿」内には、鬼面や大型絵馬、置賜最古の黒獅子、神社年表が見られる。
    名称
    總宮神社
    所在地
    〒993-0087 山形県長井市横町14-24
    TEL
    0238-88-3348
    問合せ先
    總宮神社
    アクセス
    フラワー長井線長井駅 徒歩 15分 福島飯坂IC 車 70分 山形蔵王IC 車 60分 フラワー長井線あやめ公園駅 徒歩 5分 東北中央自動車道南陽・高畠IC 車 25分
    もっと詳しく

    あやめ公園

    あやめ公園

    05

    山形県長井市

    あやめ公園

    公園・庭園

    始まりは明治時代の末頃、杉林を伐採した跡地に数十株のあやめを植えて茶屋を開いたのが始まりと伝えられ、現在に至るまで市民に愛される長井のシンボルとも言える公園。6月中旬から7月初旬にかけて、園内には500種100万本のあやめが咲き誇ります。園内には「長井古種」と呼ばれるこの地固有の品種があり、原種に近い江戸中期の花菖蒲の姿を今に伝える古系統の花を見ることができます。 【料金】 大人: 500円 団体料金は、20名以上で400円。 子供: 200円 団体料金は、20名以上で100円。 【規模】面積:3.3ha
    名称
    あやめ公園
    所在地
    〒993-0087 山形県長井市横町5番
    TEL
    0238-84-2111
    問合せ先
    長井市観光文化交流課
    営業期間
    開園 6月中旬~7月上旬 9:00~18:00 あやめまつり期間中は有料。一部夜間営業もあり。 開園 7月中旬~6月上旬 あやめまつり期間以外は無料開放。自由に見学可能。
    アクセス
    あやめ公園駅 徒歩 1分 東北中央自動車道南陽高畠IC 車 25分
    もっと詳しく

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    おしっさまの散歩道 宮地区コース
    所在地
    山形県長井市

    お問い合わせ