山口県防府市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/20724be3-75ea-434d-a482-12ad0d0fda87

スオウノクニイチノミヤタマノオヤジンジャ

正規名称:周防国一宮玉祖神社

周防国一宮玉祖神社

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
    「周防国一宮」として崇敬されている神社で、はっきりとした創建年は不明ですが、養老4年(720)に完成した「日本書紀」に、景行天皇が熊襲(くまそ)征伐の折りに祈願したとして、既にその名が記載されています。 東大寺再建に尽力した俊乗房重源(しゅんじょうぼうちょうげん)が、建久6年(1195)、再建成就のお礼として玉祖神社の神殿の造り替えを行った際に、造り替えられた社殿ほかの建物や宝物などの目録「周防国一宮造替神殿宝物等目録」が残されています。 祭神は、延喜式神名帳には、「玉祖神社二座」とありますが、玉祖命のほかは不詳です。玉祖命は、勾玉や管玉をつくる人々の祖先神で、三種の神器の一つ、八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)をつくった神様と言われています。 ほかに数社ある同名の神社は、この周防国一宮である玉祖神社から勧請を受けたものです。 仲哀天皇の熊襲征伐のおり、軍の吉凶を占わせた古式によると伝わる「占手神事」は、毎年9月25日(旧暦の8月15日)に近い日曜、周防一の宮玉祖神社の例祭前夜、境内神門前の石畳の上で行われています。4月上旬には、古くなったメガネを供養する「玉の祭」が行われます。 社叢4,333㎡はキシュウナキリスゲなどの希少な植物が見られるなど、植物生態学上重要な森林です。 また、国指定天然記念物・黒柏鶏(くろかしわけい)発祥の地として、境内で飼育されています。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    周防国一宮玉祖神社
    所在地
    〒747-0065 山口県防府市大字大崎1690

    詳細情報

    アクセス
    ・防府駅からバス約12分 (防府駅~医療センター・自由ヶ丘行きバス) →「 医療センター」下車、徒歩20分 ・山陽自動車道防府東ICから車10分 ・山陽自動車道防府西ICから車5分
    文化財
    国指定重要無形民俗文化財 指定年: 1997年12月 玉祖神社の占手相撲, 国指定重要文化財 指定年: 1976年6月 周防国一宮造替神殿宝物等目録〈建久六年九月廿八日/重源加判〉

    マップ

    お問い合わせ