埼玉県吉川市

[武蔵野・秩父・多摩武蔵野草加・春日部・久喜]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/2598bf94-7cf1-4be7-8431-2da2eae27f0a

サイネンホウシノトウ

正規名称西念法師塔

西念法師塔

更新日

    • 史跡・旧跡
    清浄寺にある宝塔で,六角形の塔身石屋根は、鎌倉時代のこの種の石造物としては県内唯一のもの。塔身前面に西念法師と刻んである。 清浄寺はかつて西光院と称し、親鸞に命ぜられて西念法師が建てた寺と伝えられる。西念は信州高井の生まれで、親鸞の弟子二十四輩の一人。 文化財 都道府県指定史跡

    経路検索

    周辺の宿泊予報