埼玉県入間郡越生町

[武蔵野・秩父・多摩武蔵野奥武蔵]

寺社・仏閣

ユニバーサルID:jp-tourism/27d072d5-c496-46db-983c-ebc405d8a875

ショウボウジ

正規名称:正法寺

正法寺(埼玉県越生町)

更新日:

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    鎌倉の臨済宗建長寺の末寺で、鎌倉時代に創建された。南北朝時代の貞和時代(1345~1349)に足利尊氏が中興したと伝えられている。室町時代に焼失、再建され、江戸時代には寺領10石が朱印地として認められていた。また江戸時代から寺子屋が開かれ、明治初年には「正法寺の学校」と呼ばれていた。 武蔵越生七福神の大黒天が祀られている。 宗派 臨済宗 創建年代 鎌倉時代

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    正法寺
    所在地
    〒350-0416 埼玉県入間郡越生町大字越生960

    詳細情報

    アクセス
    越生駅 徒歩 12分

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      越生町産業観光課
      FAX
      049-292-3351