三重県桑名市
[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺鈴鹿・湯ノ山]
お祭り・伝統行事
いせだいかぐら
伊勢大神楽
更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
古くは江戸時代から各地を巡って、伊勢神宮のお札を配っていたと伝えられている桑名市太夫を本拠地とする伝統芸能です。種々の災難を祓うための舞(獅子舞)と曲(放下芸)の大きく二つで構成されています。祭りなどの時は、舞いなどをうまく織りまぜながらの演舞に会場は盛り上がります。
開催 2022年12月24日 (土) 12:30~13:30 ※毎年同日 ※2022年は約60分の予定(例年は180分)
文化財 国指定重要無形民俗文化財
開催地 増田神社
基本情報
- 所在地
- 〒511-0826 三重県桑名市太夫
- URL
- アクセス
- JR・近鉄・養老鉄道 桑名駅西口 車 7分 太夫停留所 徒歩 3分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 桑名市物産観光案内所(問い合わせ)
- TEL