栃木県足利市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/2af136b2-4e0e-4c80-b58d-31039eef221a

ダイ109カイアシカガハナビタイカイ

正規名称第109回足利花火大会

英語名-

第109回足利花火大会

第107回足利花火大会

足利花火大会実行委員会

更新日

  • 19:15~20:50

  • 季節のお出かけ
  • 河川敷
  • 花火大会
  • トイレ有り
足利花火大会は明治36年から始まった伝統ある大会で、関東有数の規模を誇ります。大玉の同時打上げやワイドスターマイン、ナイアガラなど約2万発の花火が95分間にわたり打ち上げられます。 打ち上げ数:約2万発

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
渡良瀬川田中橋下流 渡良瀬運動公園および河川敷
所在地
栃木県足利市伊勢南町

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
荒天翌日2025年8月3日(日)
料金
有料観覧席あり
料金の備考
有料席の問合せ先名:足利花火大会問い合わせコールセンター 電話番号などの連絡先:0570-005-871
アクセス
JR足利駅から徒歩約5分 東武伊勢崎線足利市駅から徒歩約5分 東北道佐野藤岡ICから約30分 シャトルバスに関する詳細:運行なし
駐車場
市内の公共施設、小・中学校などの臨時駐車場が約9,000台
来場者数
約50万人

近くのスポット

マップ