栃木県足利市
[日光・尾瀬・那須・塩原宇都宮周辺小山・栃木・足利]
イベント
カンコウヤギブシ
正規名称:観光八木節
観光八木節
~

更新日:
〜
- イベント
- 郷土芸能・神楽
明治の末ごろ、渡辺源太郎(通称堀込源太)という美声の馬子が、従来うたわれていた口説節に工夫をこらし、独特の節回しで歌いだしたものが「源太節」で、のちに「八木節」と称されるようになった。4月~11月(8月を除く)の日曜、祝日の午後2時~3時、太平記館において、公演をしている。(無料)
文化財 市町村指定重要無形民俗文化財
時期 4月~11月(8月を除く)の日曜・祝祭日
基本情報
- 名称
- 観光八木節
- 所在地
- 〒326-0053 栃木県足利市伊勢町3丁目6-4
詳細情報
- アクセス
- JR足利駅 徒歩 5分 東武伊勢崎線足利市駅 徒歩 10分 北関道足利IC 車 15分
お問い合わせ
- 問合せ先
- 足利市 観光振興課
- TEL
- FAX
- 0284-21-0643