福岡県筑後市

季節のお出かけ

ミズタテンマングウ・コイノキジンジャ

正規名称:水田天満宮・恋木神社 初詣

水田天満宮・恋木神社 初詣

水田天満宮・恋木神社 初詣

更新日:

  • 季節のお出かけ
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
水田天満宮は古い社らしく楠の老樹が茂り、本殿、石鳥居は県重要文化財です。また同敷地内には末社として「恋木神社」があります。全国でも一社しかない「恋命(コイノミコト)」を主祭神に祀る神社で、若い女性やカップルの参拝が多い神社です。 例年の人出: 約3万人 ご利益: 学業成就・家内安全・商業繁栄・良縁・ヒット祈願など諸願全般

基本情報

名称
水田天満宮・恋木神社 初詣
所在地
〒833-0027 福岡県筑後市大字水田62-1

詳細情報

アクセス
JR羽犬塚駅から車約5分 JR筑後船小屋駅から車約8分 九州道八女ICから約10分 西鉄バス8「水田天満宮恋木神社前」徒歩2分
駐車場
駐車場: 無料

マップ

お問い合わせ